案件検索結果

NW要件定義

NW要件定義とは、ネットワーク要件を整理・文書化する工程です。現状分析から将来要件を明確化し、設計・導入の指針とします。

- 対象要件: 回線・帯域、ネットワークトポロジ、冗長性、性能、セキュリティ、認証・アクセス、監視・運用要件、容量計画などを含みます。
- 主要成果物: 要件定義書、要件トレースマトリクス、現状分析レポート、設計方針、移行計画など。
- 関連領域: NW設計・NWアーキテクチャ、セキュリティ、クラウド連携、SLA設定など。
- 利用場面: 新規ネットワーク構築、既存環境の見直し、クラウド移行プロジェクト、要件の標準化・統制に活用します。

【NW要件定義〜構築/Cisco経験3年以上】データセンター移転に伴うNW設計構築支援|〜70万円|品川|週4出社/週1リモート|長期

2025-11-20 00:00:00

~ 700,000 円/人月

品川

一部リモート

5 応募者

【NW要件定義〜構築/Cisco経験3年以上】データセンター移転に伴うNW設計構築支援|〜70万円|品川|週4出社/週1リモート|長期 ■ ポジション概要(DC移転×NW上流のスキルを最大限活かせる) データセンター移転プロジェクトにおいて、 ネットワークの要件定義〜基本設計〜構築までを一貫して担当いただく即戦力ポジション です。 Cisco L2/L3・スイッチ設計構築の経験を活かし、 大規模NW移行プロジェクトに参画できる魅力的な内容となっています。 ■ 案件の魅力 NW上流(要件定義〜設計)から構築まで一気通貫で携われる Cisco L2/L3/Switch のスキルをフルに活かせる データセンター移転というインフラの“大型案件”に参画できる 長期かつ安定したプロジェクト(約1年間規模) 週4出社+週1リモートのハイブリッド勤務 金融系知見があれば尚良し(なくても参画可能) 複数名募集(5名)で参画しやすい ■ 業務内容 データセンター移転に伴う ネットワーク要件定義 基本設計(L2/L3、Switch、ルーティング、冗長構成 など) 構築作業、設定作業 既存NWからの移行計画策定 運用チームとの調整・引継ぎ 設計資料・手順書の作成 → NW設計構築の即戦力スキルを最大限に活かせる業務内容です。 ■ 必須スキル NW要件定義〜設計〜構築の経験 3年以上 Cisco L2/L3/Switch の設計・構築経験 3年以上 ■ 歓迎スキル 銀行/金融系ネットワークの知見(なくても応募可能) ■ 勤務条件 場所:品川(週4出社+週1リモート) 期間:2025/12 or 2026/1 〜 長期(1年程度) ※参画時期は調整可能 時間:9:00〜18:00 精算:140〜180h 面談:2回(オンライン) 単価:〜70万円程度 人数:5名 外国籍:不可 備考:年齢50代前半まで可 ■ こんな方におすすめ NW上流工程(要件定義・設計)に強みがある Cisco L2/L3/Switch の経験を実践で活かしたい 大規模データセンター移行プロジェクトに参画したい 長期で腰を据えて参画したい ハイブリッド(出社+リモート)で働きたい 金融系NWの知見を磨きたい(歓迎) ■ まとめ 本案件は、 「DC移転」「NW要件定義〜構築」「Cisco」「長期」「大規模プロジェクト」 といったインフラエンジニアにとって魅力的な要素が揃っています。 ネットワーク上流〜構築に強い方にとって、 スキルを活かし、さらに価値を高められる最適な案件です。